BLOG

季節の変わり目に負けないカラダ作り!足つぼで内側から健康に!

こんにちは!Shuアモンの谷中です!ご閲覧いただきありがとうございます!!

七月になり夏の暑さが感じられるようになってきましたね!今年の梅雨はあまり雨が多く降ることはありませんでしたが、これからの季節は台風による気圧の変化に要注意です。梅雨や台風などの長雨や一時的な天候不良による大雨は気圧や湿気などの影響で身体がだる重くなってしまう方や、頭痛や身体のむくみが酷くなる方などのお悩みの方が急増する時期でもあります。梅雨から夏にかけての季節は身体の水分バランスが崩れやすいのが特徴ですが特に注意したいのが内臓のお疲れです。普段はなかなか気づきにくい部分ですがお腹の調子を崩しやすい方や、むくみ体質の方などは内臓疲労からお疲れが出てきているサインかもしれません。

そこで今回は内臓疲労に効果的な足つぼについてお話しさせていただこうと思います。

足つぼは身体の不調を起こしやすくなっている部分に老廃物が溜まって痛みのサインでお知らせしてくれます。例えるなら自分の疲れ具合が鏡のように映し出されるといっても過言ではないかもしれませんね!

□足裏の刺激は健康への近道??

皆さんは足が「第二の心臓」と言われているのをご存知ですか?下半身は心臓の位置から遠い部分であり血流が届きにくく重力の影響もあるため老廃物が溜まりやすい場所です。そのため歩くなど下半身を動かすことで足の筋肉を刺激し、筋肉を収縮させることでポンプのような働きを行っています。このポンプのような役割によって下半身に流れてきた血流を上半身に押し返しているんです。この働きが第二の心臓と呼ばれている要因なのですが、長時間立ちっぱなしや座りっぱなしなど同じ姿勢を繰り返してしまったり圧迫することで足が凝り固まったり冷えやすくなってしまうことで老廃物が溜まりやすくなるとポンプの働きがうまく機能しなくなり足の冷えやむくみの原因になってしまいます。

足の刺激は下半身の老廃物を押し流すことでむくみや血行不良を改善するのはもちろん、全身の血行を促進するため免疫力を高め身体の自然治癒力を向上させる効果もあります。

お風呂に入られている時間や椅子に座っている時でも竹踏みやゴルフボールを踏んで刺激をしてあげるのも効果的ですので毎日こまめに刺激を与えてあげる事が大切です。

 

□足の刺激が痛い理由って??

足の裏を刺激したときに痛い!と感じるのは原因があるのをご存知ですか?

大きく分けて理由は2つあるのですが、まず1つめは足裏の反射区の疲れが痛みのサインとして感じている場合です。反射区とは全身の器官や内臓につながる神経が集中した場所(ツボ)のことを言い、簡単に言ってしまうと足裏の地図のようなもので足つぼの刺激はこの反射区をもとに行います。

押した部分が痛いと感じる場合はその反射区に繋がる部位に老廃物が溜まって疲れが出てしまっているためです。ゆっくり刺激してあげる事で自律神経を整えて疲れのバランスをあげる事ができます。

2つめが足の筋膜が凝り固まっている、もしくは傷ついている場合です。筋肉が張ってしまっている状態だと柔軟性がない状態のため刺激により痛みを感じやすくなってしまう場合もあるようです。筋肉の炎症の場合を除いて冷えから凝り固まった状態であれば足湯などで温めてあげてから刺激してあげる事で痛みを和らげてあげる事も可能です。

足裏の刺激は内臓機能を改善する効果や、足の筋肉を緩めることにより姿勢の改善や自律神経を整えることによるリラックス効果も期待できます。

また、お家でセルフケアを行う場合はしっかり水分を摂ってあげる事が大切です。滞っている老廃物がしっかり体外に流しやすくしてあげるためなのですが、水分不足になると身体の中で老廃物が流れにくくなってしまうためケアを行った後のアフターケアを忘れずに!

足の反射区を押さえることでご自身の健康状態がわかりやすく現れるため生活のルーティーンの中にフットケアをしてあげるのも内臓機能の落ちやすいこの季節にはおススメですよ!!

 

◇大好評開催中!!夏の疲れに負けない疲労回復キャンペーン!!◇

※キャンペーン期間 令和4年6月17日~8月31日まで※

この夏にお試しいただきたいお勧めのコースを詰め込んだ期間限定キャンペーンが多くのお客様にご利用いただいております!!皆様のお疲れに合わせてコースをお選びいただけるためこんなコースを待っていた!!と嬉しい反響をいただいております!

内臓疲労の気になる方や、身体のコリが気になる方はもちろんデスクワークなどで胸部の凝り固まりを感じられている方や、眼の眼精疲労が気になる方の部分コースも豊富にラインナップされています!いつもは経絡等の身体メインで施術をお受けいただいている方でしたら受けたことのない別のコースが気になっているといった場合に手軽にお試しいただけるチャンス!!この機会をお見逃しなく!!

 

 

 

大阪府茨木市永代町5番【ソシオビルB1F】

阪急茨木市駅より徒歩1分

::::::長年の不調を体質改善:::::::

台湾式足つぼ&経絡マッサージ

Shuアモン 営業時間10時~20時 月曜定休日 

↓ご予約はこちら↓

(電話)0726256682

PAGE TOP